こんにちは☺️

本格的なインフルエンザの流行に備えて、口腔ケアについて書きたいと思います。

まずは、こちらのグラフをご覧ください。



日本大学歯学部細菌学口座/総合歯学研究所 生体防御部門より


日本では毎年、インフルエンザに約10人に1人が感染しています。

様々な感染症とともに、インフルエンザは、小児や高齢者、病気とその治療で免疫が低下した患者さんにとって、生命にかかわる重篤な感染症です。

ご自身がかからないようにすることはもちろん、
大切なご家族や職場などの周囲の人々にも移さないように、感染症対策や予防を心掛けたいです。

歯科の領域で注目されているのが、適切な歯みがきと口腔ケアでインフルエンザを予防することです。

ご自身でのホームケアの歯みがきや口腔ケアをきちんと出来ていなかったり、
定期的な検診で処置を受けていないと、
むし歯や歯周病の原因となる菌が増殖してプラーク(歯垢)となります。

このプラークには、気管支炎や肺炎、誤嚥性肺炎の発症や重症化に関わってきます。

インフルエンザとの関りには、口腔内細菌が出す「ノイラミニダーゼ(NA)」という酵素が関係しており、
この酵素を介してインフルエンザウイルスを増殖させています。

このウイルスの増殖を防ぐためには、口腔内細菌を減らし、口腔内を清潔に保つ必要があります。



その為には、適正な口腔ケアが必須となります。


感染予防のための口腔ケアにはご自身で行うセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアがあります。

お口の中を不潔な状態を放置しておくとプロテアーゼの量が増え、
インフルエンザの発症や重症化を招きやすくなってしまうのです。

正しいホームケアとプロッフェショナルケア(検診)で、インフルエンザ対策を行いましょう★

高槻 審美歯科 歯周病
高槻ウィズデンタルクリニック
☎︎072ー691ー5555