みなさまこんにちは😊 1月に入り、朝晩の冷え込みも いよいよ厳しくなってきましたね。 風邪など引いていませんか? 今月の優高会通信のテーマは『歯がしみる!と思ったら』です。 歯がしみるととても不安に感じますよね? 治療した歯の痛みは一時的に歯の神経が過敏になり 痛みを感じやすくなります。 時間の経過とともに治っていきます。 知覚過敏の痛みは歯茎が下がり 象牙質が露出することで起こります。 ピリッとした瞬間的な痛みが特徴です。 むし歯の痛みはしみる時に 痛みが数秒間続くのが特徴です。 むし歯が歯の神経に近づくと 温かいものにも痛みを感じたり 慢性的にズキズキ痛むようになってきます。
ほかにも歯の神経が死んでいるや 歯周病による痛みが疑われます。 まずは歯科医院を受診しましょう。 高槻 審美歯科 歯周病 高槻ウィズデンタルクリニック ☎︎072−691−5555