みなさまこんにちは🙂 春の日差しが心地よく 外出するのが楽しい季節になりました。 いかがお過ごしでしょうか? 今月の優高会通信のテーマは『噛み合わせと健康の関係』です。 噛む力は最大60kg前後。 食事以外にもバランスを保ったり パワーを発揮したりと 歯は力が集中する部分です。 そのため噛み合わせは健康と密接に 関わっていると言われています。 噛み合わせが悪いと 汚れが溜まりやすくむし歯になりやすい。 また力は集中し揺さぶられて 歯周病が進行しやすくなります。 よい歯科治療が できないこともあります。 不安定や土台に家を建てるようなもの。 場合によっては被せ物や 入れ歯の寿命を縮めてしまうことも。 また頭痛や肩こり 顎関節症や全身の痛み 不調に繋がります。 噛み合わせを悪くする原因は 頬杖をつく、足を組む。 うつ伏せ寝や片方ばかりで噛む といったことがあります。 噛み合わせに気になる点があったら まずはお気軽にご相談下さい。 高槻 審美歯科 歯周病 高槻ウィズデンタルクリニック ☎︎072-691-5555
優高会通信(4月)
2025/4/1